Posts

観葉植物 | やっと観音竹の調子が上がって来ました | サボテンとリンゴのその後

  Tap here to translate this Blog 数十年前、この観音竹は上画像の3倍(1メートル以上)の背丈があり、両親宅の玄関をゴージャスに魅せていた祖父からの贈り物でした。長年の時を経てボロボロになった観音竹を私が引き受け何度か植え替えましたが、一行に元気を取り戻せず、次第に小規模になってしまいました。ここに来て、やっと元気を取り戻し、成長しています。元の姿に戻れる日は来るのでしょうか?大きく伸びて欲しいです。 一昨年の観音竹状況はこちら 上画像のサボテンは一昔前にダイソーで購入したものです。そこからの1度目の引っ越し先では元気に大きくなっていましたが、私がベランダの軒下ギリギリに鉢を出しっぱなしにした為、雨どいから漏れた雨水の直下になり、残念ながらサボテンの9割が腐ってしまいました。生き残っていた部分を拾い出し植え替えて復活を試みている最中です。その時よりは育ったので植え替えたところ、触ってもいない(触った覚えがない)のに、ポロっと下の方の突起部分が落ちてしまいました。それをすかさず、画像内左側に植えました。この手前のサボテンは比較的元気ですが、後ろ側にあるサボテンは、何とかギリギリ持ち堪えている感じです。 彼等のにも大きく成って欲しいです。 こちらは私が食べたリンゴの種を実験的に発根発芽させ植えたものが育っている最中です。どこまで成長できるのか?全く分かりません。少なくともリンゴがなるまでは無理だと思いますが、小さくてよいので頑張ってリンゴの木らしい木になって欲しいです。今のところは木と言うよりは苗木ですね。木になるにはもっと日照時間が欲しいところです。 あっという間の8月です。昨年2024年は植物がもっと成長していた様に感じます。気のせいでしょうか?また、何か気になることが出た場合はここに追記します。私は追記、再追記、再々追記をよくします。   My Creative Links & Spaces 🎨🌿  🖼️ アート販売 *  RedBubble.com : 油彩画のプリント作品を販売しています。アートをより身近に感じていただけるアイテムをご用意しています。🌈 🛍️ 商品展開 *  Tシャツトリニティ : 国内での商品販売はこちらから。 🌐 ソーシャルメディア *  Instag...

Art | 今年1月からの植物&黒猫モチーフ油彩画リペイントこの辺りで完了 | オモチャ感覚か?結局POPな画風になる

観葉植物 | モンステラ根張りすぎで15リットルポットから大いにはみ出る | 再追記

観葉植物 | 6月中旬に植え替えたモンステラ、今年初の新葉突如現る | 追記 思っていたより大きくなっています

Design | 新アイテムのステッカーを含む雑貨が高額になる訳 | 追記

観葉植物 | さほど手の掛からないオリズルランについては、これ以上書かなくてもよいかも | 強いて言えば、直ぐに根詰まりします | 追記

観葉植物 | スパイス瓶・種の発根実験 | ヒマワリの種とナツメヤシの種 | 追記・再追記 こうして人々は山に登るのか?

観葉植物 | 食べた果物の種などから育てた植物たちのその後 | りんご・キャベツ・ひまわり・その他

観葉植物 | 暗じめベランダガーデン | 今までになかった蜘蛛の巣、これはコバエ対策にもってこい

観葉植物 | 何回目か忘れたが又もモンステラの植え替え

観葉植物 | 直ぐに根詰まりするオリズルランにお手上げ | 根っこむき出し栽培は可能か? | ハイドロボールの話少々 | 追記

観葉植物 | 西日の強い西側ベランダ族キャベツ、ヒマワリ、リンゴと東の木陰の万年青