Tap here to translate this Blog 前回の投稿ページをバックグラウンドにスパイスの空瓶に入れた種を撮りました。今までは小さなスープカップに入れて発根させていたのですが、スパイス瓶の空が増えたので、コレに入れたら、もっとスペースが狭いのと空気があまり入らないので水腐れしづらく、発根し易いのでは?と書き込みながら、瓶の中を見ると、あら、ヒマワリが既に発根している。と急遽画像を撮り下にアップしました。 この瓶の中には7個のヒマワリの種とメネデール水を沁み込まさせた水苔が入っています。昨日入れたばかりの種が、もう発根しているのに驚きました。この ヒマワリの種は前回投稿で記載した様に、小動物用の餌として100均で売られていたものです 。一昨年だったか?ベランダに置いておいたら鳥が食べに来ないかなぁと思い購入し、置いたが誰も見向きもしなかった種です。仕方がないので撒いてみるか?で、下画像の様に咲きました。 現在は、このヒマワリの両脇の蕾が咲いています。複数花が咲く面白さに、もっと咲かせたい気持ちになり、昨日から再び餌種の発根を試みました。とはいえ、前回の発根は4月下旬だったので、今回の種は来月中旬以降の開花かな🌻既に咲くものと決めつけていますが。 この2種類の種のその後はここに追記します。 追記 7種中の1種ですが、既に芽が出ているので今日、鉢に植えました。ただ、今回は西日側ヒマワリ鉢に植えたので、西日だけで成長できるのか?実験になります。 ナツメヤシは現状維持のままなので、もしかすると、ちょろっと出てみただけで残念ですが終わってしまうかもしれません。もうしばらく様子見します。 My Creative Links & Spaces 🎨🌿 🖼️ アート販売 * RedBubble.com : 油彩画のプリント作品を販売しています。アートをより身近に感じていただけるアイテムをご用意しています。🌈 🛍️ 商品展開 * Tシャツトリニティ : 国内での商品販売はこちらから。 🌐 ソーシャルメディア * Instagram : メインの絵画作品アカウント * X (旧Twitter): ブログ更新、作品、商品紹介、そして植物のつぶやき * Threads : 気まぐれに更新中...
- Get link
- X
- Other Apps