観葉植物 | 10号鉢モンステラの2枚目は早くも穴あき新葉 | 15リットル入りモンステラ結局今年も植え替えか27リットルを用意


大きな物をオンライン購入すると送料が高いので久しぶりにホームセンターへ行きました。しかし、商品の取り扱いはネットより限られてしまうため選択肢は狭まります。丁度良いサイズのポットが見つからず、まっコレでいいか。で巨大化。上画像ではその巨大さが分かりませんが。後から検索すると、こちらはグロウコンテナと言います。その中でも最大の40型でした。容量は27リットルと現在のポットの2倍近くあります。なぜが35型価格で購入しました。こちらのコンテナは既に根はり鉢を使っている大和プラスチックの商品です。取ってがあって持ち易いのが良いです。但し、27リットルとなるとベランダ据え置き決定ですねコレ。これ以上のサイズへの植え替えは考えられないので最終サイズになります。

ホームセンターでは受け皿見当たりませんでしたけど、あれば蓋にもなるそうです。
"Just relax with lovely plants" いいですね😊

15リットル菜園ポット現在の底状況は下画像の様になっています。ポットからはみ出ても丈夫そうな根を伸ばしています。この状況を見、このままの状態を保つのは難しいと考え、植え替えを決意しました。

下方の小さめの葉が枯れてきているので切り戻しもする予定です。この際、丈を短くし太い茎からはじまる様に植え替えて、更なる大きな葉を目指すことにしました。但し、癒合材は使わない予定です。必要であればシナモンパウダーを切り口に振り掛けるか、又は乾燥してから土を掛けようと思います。腐った根は整理しようと思います。完璧に土を払いのけるつもりはありませんが、その周りは90%新しい土を使います。再生土は恐らく1リットル程しか残っていないので27リットル近くを埋めることが出来ない為です。
今度こそ、暫く植え替えなくていよい予定です。ベランダで、つまり屋外で冬越しすれば、その期間は成長が鈍化するのと、倍の大きさのコンテナなので、そう簡単には根で埋められないと思っています。もし根詰まりを起こした場合は引き抜いて腐った根をカットし、再度同じコンテナに戻します。これ以上のサイズのコンテナって何?バスタブか?

27リットルグロウコンテナまで用意したのだから、いずれは縦100㎝の葉を出して欲しいものです!

因みに、昨日今日で気根プールの中の気根から根が出て来たので、やっとプールに慣れてきたところを植え替える様としています。この気根プール内のハイドロボールは切り戻しされる予定の下方の茎にの水耕に使う予定です。

話やや変わって、下画像は10号鉢モンステラの2枚目の新葉の様子です。驚いた事に穴あき葉ではありませんか👀この段階でもう、こんなに穴開けてきているとは、この葉、どんだけ大きく広がるつもりでいるのか?
手前の先輩モンステラが遠目に「あいつ、穴開けてきたぞ。ずいぶんと大きく出たな」
私の短い経験上、モンステラは縦30㎝程では切れ目はあっても穴は開かないです。今年1枚目の新葉でやっと30㎝行くか、行かないかのモンステラ10号鉢です。手前の先輩モンステラの葉は縦70㎝超えています。穴を開けてきたと言うことは、少なくとも縦40cm以上を目指しているのでしょうか?穴をたくさん開けているということは大きく広がって下方の葉に被る予定を表している様なので茎もをそれなりに長くなります。現在は画像の様に古い葉より下方に居ます。

特大コンテナーへの植え替えは話は又後日投稿します。

  My Creative Links & Spaces 🎨🌿 
🖼️ アート販売
RedBubble.com: 油彩画のプリント作品を販売しています。アートをより身近に感じていただけるアイテムをご用意しています。🌈
🛍️ 商品展開
Tシャツトリニティ: 国内での商品販売はこちらから。
🌐 ソーシャルメディア
Instagram: メインの絵画作品アカウント
X(旧Twitter): ブログ更新、作品、商品紹介、そして植物のつぶやき
Threads: 気まぐれに更新中の実験的アカウント
🎥 動画コンテンツ
YouTube Channel: 現在はゆっくりと更新中のチャンネルです
📝 その他
tubieart-design: 私のオフィシャルウェブサイト
 🌱緑は目と心に優しい💚癒しを求めて植物たちと暮らす 

ご覧いただき、ありがとうございます。
Thank you for your time
Hiromi tubieArt

Comments