引き取りモンステラ再生へのその後の経過投稿です。当初は葉が1枚と開きかけの新葉が1枚でした。その後、もう1枚葉が増えましたが、その時、新葉の茎にはツルリと何も無かったので、もしかして、葉はもう出ないのだろうか?と思っていたところ上画像にある様に4枚目の葉が出てきました。
これはモンステラだと信じて投稿しています。元の持ち主もモンステラだと言っていたそうです。初期のモンステラの葉には切れ目が無く丸葉で、ツタの様に伸びて行く茎がなく、次の葉は突然現れます。恐らく、これを繰り返して行くうちにあの茎になって行くのだと思います。
スリット鉢のスリットに根が見えたので植え替え時より根が張った様です。少しずつ、モンステラらしい形状になって行くことが期待できる様になりました。さて、この状態からどこまで大きく成れるでしょうか。
追記
新葉が伸びてきて茎もしっかりしてきました。うちに来た当初より元気出ましたね。この様に元気に伸びて来ると知っていたら元のオーナーさんは、「(成長しないし)もう要らない」とは思わなかったことでしょう。
2025.9.19.再追記
上画像にあった4枚目の新葉がぐーんと伸びて広がりました。下画像にある様に3枚目の葉が隠れ、1枚目と2枚目の葉が小さく見えるほど4枚目の新葉は広がって来ました。かなり元気になった様なので、もしかしたら、これから外気温が下がっても屋内に移した時に5枚目の新葉を出すかも知れません。うちに来た時と見た目が大きく変化しています。
2025.10.3.再々追記
上画像、根元にいつの間にか気根が出て土に潜っているのが見えます。その直ぐ下にも気根が出はじめています。どうやら、成長の波に乗って来たようです。まだ切れ目のない葉ですが、元にあった葉が小さく見える新葉大きさは縦20cmになりました。途中で切断されている元の茎が、その根元から出て来た新しい茎によって斜めに倒れて来ている様に見えます。土の中で新しい葉っぱ達と気根や根により大きな変化が起きているのでしょうか?
まだ5号鉢に入っている小ぶりのモンステラなので冬越しは西日の差し込む部屋でぬくぬくと過ごさせる予定です。もしかしたら冬の間も新葉を出す可能性があります。
まだ5号鉢に入っている小ぶりのモンステラなので冬越しは西日の差し込む部屋でぬくぬくと過ごさせる予定です。もしかしたら冬の間も新葉を出す可能性があります。
My Creative Links & Spaces 🎨🌿
🖼️ アート販売
* RedBubble.com: 油彩画のプリント作品を販売しています。アートをより身近に感じていただけるアイテムをご用意しています。🌈
🛍️ 商品展開
* Tシャツトリニティ: 国内での商品販売はこちらから。
🌐 ソーシャルメディア
* Instagram: メインの絵画作品アカウント
* X(旧Twitter): ブログ更新、作品、商品紹介、そして植物のつぶやき
* Threads: 気まぐれに更新中の実験的アカウント
🎥 動画コンテンツ
* YouTube Channel: 現在はゆっくりと更新中のチャンネルです
📝 その他
* tubieart-design: 私のオフィシャルウェブサイト
🌱緑は目と心に優しい💚癒しを求めて植物たちと暮らす
ご覧いただき、ありがとうございます。
Thank you for your time
Hiromi tubieArt
about Green line design & Art line design
🪴Proud Monstera Mama







Comments
Post a Comment