観葉植物 | 暗じめベランダガーデン | 今までになかった蜘蛛の巣、これはコバエ対策にもってこい


とりあえず、毎日、葉水は欠かせません。土の乾きが悪い植物の水やりは、適当に控えています。じめじめ好きの山椒は一時の葉よりみずみずしくないでのピークが早めに過ぎている感じがします。観音竹がの葉が最近やっと復活してきました。万両の葉は増え放題ですが、枯葉が落ちてもいます。モンステラ3鉢、15リットルポットは下方の葉が枯れて来ました。植え替えたばかりの10号鉢は現状維持のままです。新入り、植え替え5号鉢には新しい葉が出てきましたが、土の乾きが悪く、けして調子が良くなった訳ではなさそうです。恐らく、根張りが足りないのでしょう。

これらのモンステラ1回目の株分け植え替えのお話はコチラ

ガーデンラック横にありもののよしずを括り付けています。これは風情の為というよりは、風除けです。ビル風で強風が吹きつける時があるので、植物たちを強風から守るためによしずを固定してあります。適度に風を通すので丁度良いと思い使っています。

前回、根をむき出しで置いておいたオリズルランには数日前にラップ巻の上、麻袋入りにしています。但し、奥にある植え替えて4株から半減した鉢の方がイキイキしています。なので、このまま放置して、ギリギリ状態を見て行くのも辛いので、やはり、半減させて植え替えを考えています。オリズルランの厄介な所は、根が簡単に張り、伸びまくるので、深い鉢でないと直ぐ詰まってしまいます。ありもの主義の私は、新たに鉢を購入しません。長鉢は2個だけなので、オリズルランは2鉢限定と決めています。


観葉植物としては、オリヅルラン同様に人気の無いであろうアロエです。ですが、上から眺めると、私にとっては、このギザギザ嫌いじゃないです。観葉植物化し、伸びに伸びているキャベツをカルスに食べさせてプランターを空け、このアロエを植え替えようと考えています。恐らく、放置するとアロエはプランター一杯になります。このギザギザでプランターがてんこ盛りになるのも面白いかもしれない。と企んでいます。

私がこのアロエを引き継いだ時のお話はコチラです。

タイトルにした蜘蛛の巣です。こちらは葉山椒に蜘蛛の巣。この下に、新入りモンステラを置いています。そのモンステラの植え替えに再生土を使ったせいで例の如くコバエが発生しています。これらのクロコバエは山椒の葉が好物ですが、そこに来て、この蜘蛛の巣はナイスポジションにあります。蜘蛛さん、コバエ食べ放題ですよ。たくさん採ってください。

そして、この蜘蛛の巣。オリズルランの葉を上手く活用しています。蜘蛛は葉を食べる訳ではなく、コバエや蚊を捕獲捕食してくれれば、こちらも有りがたいので、勝手にやっとくれ状態です。

ここからは別のお話です。
昨日、写真家・富山愛子さんの一周忌でした。それまでにHPを公開して欲しいと友人に頼まれていたので、それより前に公開していましたが、誰も知らないサイトなのでSNSで告知をしました。結果、数名の方が彼女の写真を見に来られたようです。


愛子さんの写真は報道系写真家だけあり、「見たものをそのままの迫力で伝えたい!」がうかがえる写真です。ドローンなんて無かった時からの空撮はヘリコプターから撮影されたそうです。それは写真集の文章で読みました。これらの写真から、そうとう体力も費用も使われたようにお見受けします。私個人的には愛子さんの写真はスケールがかなり大きいだけに、HPでのご紹介よりも個展での展示の方がより臨場感が出て伝わる様に思いますが、ご本人亡きあと、個展を開催するに至るまでは愛子さんの直接の友人である私の友人も海外在住だけに、手が回らないのでしょう。ただ、愛子さんは写真集を何冊か出しています。それらをできるだけ多くの方々が見て、「地球の宝物を守る」つまりは「平和を願う」気持ちをより強めていただくことを、愛子さん同様、私も願うばかりです。

コチラが出版会社のご協力により、富山愛子さんの写真を限定数掲載したHPです。どうぞご覧ください。もし宜しければ、フォームより愛子さんの写真に関するメッセージをくだされば、 HPへ掲載させていただきます。

  My Creative Links & Spaces 🎨🌿 
🖼️ アート販売
RedBubble.com: 油彩画のプリント作品を販売しています。アートをより身近に感じていただけるアイテムをご用意しています。🌈
🛍️ 商品展開
Tシャツトリニティ: 国内での商品販売はこちらから。
🌐 ソーシャルメディア
Instagram: メインの絵画作品アカウント
X(旧Twitter): ブログ更新、作品、商品紹介、そして植物のつぶやき
Threads: 気まぐれに更新中の実験的アカウント
🎥 動画コンテンツ
YouTube Channel: 現在はゆっくりと更新中のチャンネルです
📝 その他
tubieart-design: 私のオフィシャルウェブサイト
 🌱緑は目と心に優しい💚癒しを求めて植物たちと暮らす 

ご覧いただき、ありがとうございます。
Thank you for your time
Hiromi tubieArt


Comments