リペイント作品は4作とも抽象画から始まっています。油彩画より以前は水彩画、ペン画、木炭画や色鉛筆画などで具象を描いていました。その後、ペン画で抽象表現をはじめ、更に油彩でも抽象画を描きはじめました。油彩画作品の個展を開催したときは全て抽象画を展示していました。
コロナ後は延期になった個展展示を1度開催しただけで今に至ります。作品制作を続けながら、引っ越しをした中で居心地のよい空間づくりを空気から考える様になり、ふと、観葉植物を身の回りに置くことにしました。植物が新鮮な酸素を供給してくれるので、その新しい酸素が空間を快適にしてくれるという単純な発想でした。
植物をケアしながら、観察をし、彼等の色や形状に面白さを感じ、油彩で植物を描きはじめました。何度も自作品を眺めているうちに、自分の表現に物足りなさを感じリペイントしはじめました。もしかしたら、何度も見て見厭きたのかもしれません。もっと楽しく描き、もっと楽しく見たい。と思う様になり作風を変更、また変更でこの様な画風になっています。
サボテンの花を検索しつつ事実に基づいて描き加えました。変なところから変な感じでニョキっと出ていますが、サボテンはこんな妙な出方します。
モンステラとバイオフィリア効果について投稿していました。こちらの投稿はAI検索を交えた内容の文章です。
追記と言うか回想
今の住居に越して来たのは2022年9月。モンステラを購入したのはその年の11月。あっという間に3年経とうとしている。速っ。
私が油絵を始めたのは7年前。その前は、他の画材で描いていました。7年前の作品はinstagramに並んでいます。それらを見返すと結構ぶっ飛んでいます。今の作品は植物、主色が緑とテーマが決まっているだけに、かなり落ち着いて来ています。
My Creative Links & Spaces 🎨🌿
🖼️ アート販売
* RedBubble.com: 油彩画のプリント作品を販売しています。アートをより身近に感じていただけるアイテムをご用意しています。🌈
🛍️ 商品展開
* Tシャツトリニティ: 国内での商品販売はこちらから。
🌐 ソーシャルメディア
* Instagram: メインの絵画作品アカウント
* X(旧Twitter): ブログ更新、作品、商品紹介、そして植物のつぶやき
* Threads: 気まぐれに更新中の実験的アカウント
🎥 動画コンテンツ
* YouTube Channel: 現在はゆっくりと更新中のチャンネルです
📝 その他
* tubieart-design: 私のオフィシャルウェブサイト
🌱緑は目と心に優しい💚癒しを求めて植物たちと暮らす
ご覧いただき、ありがとうございます。
Thank you for your time
Hiromi tubieArt
about Green line design & Art line design
🪴Proud Monstera Mama




Comments
Post a Comment