Posts

観葉植物 | 観音竹が元の姿に戻れる兆しが見えてきました | ローズマリーの枝を拘束中 | オリズルランに害虫の卵を見つける

観葉植物 | 大変、ローズマリーの鉢にキノコ | ビックリして植え替えました | 植木鉢と土

観葉植物 | ベランダガーデン植物たちの耐寒温度 | ローズマリーと万年青の根っこ | 冬越し用にガーデンラックカバーを探す予定

観葉植物 | ヤバい、ローズマリー木質化目前で慌てて剪定 | 私のにわか園芸、間違いだらけ

観葉植物 | 今年も植物園参りからはじめる | その6 葉色いろいろ | 土の話とベランダガーデンの植物たちの現況 | Cabbage Labはじめました

観葉植物 | 11鉢の植木再生にトライ・その4 | 先ずはじめにオモト(万年青)を植え替えました | 植木の土で悩む | 万年青その①

観葉植物 | 11鉢の植木再生にトライ・その7 | 徒長した万両の植え替え | 万両その②

観葉植物 | 猛暑の中のベランダガーデン

観葉植物 | 葉山椒が新葉だけでなく新枝を伸ばしてきましたが、ベランダ菜園トマトのコバエ被害を受けてしまいました。| 追記

観葉植物 | モンステラの10号鉢への植え替え① | 自作ヘゴ支柱で試行錯誤の結果が爪楊枝 | 間引いた葉は花瓶へ

観葉植物 | 少し成長したかな万年青 | わずかな希望が見える観音竹 | 根はり鉢