植物園シリーズその5ということで、前回は旅人の木でした。今回はセロームです。私がモンステラを近所で購入したときに居合わせたのがセロームでした。私が惹かれた3大熱帯観葉植物はモンステラ、オーガスタ、セロームです。どれも園芸店では5号鉢辺りの手ごろなサイズで販売されているので、一瞬、3つ共揃えちゃおうかなぁ.. なんて思うと後で大変な事になります。枯れてしまえば話は別ですが、この3種はどれも大きくなります。大きな家にお住まいなら、どうぞいくらでも揃えて下さいですが、スペースに限りがあるのならジャングルになります。室内ジャングルも楽しいでしょうけど、成長過程ごとに植え替えるの大変ですよ。
植物園に行くたびに注目するのは旅人の木、セローム、モンステラです。なぜなら特徴的な葉の形状とその巨大さが私の目を引きます。この植物園ではポトスでさえヒメモンステラか?と思うほど大きいです。大きく育っているのを見ると楽しくなるのはなぜでしょうか?
上画像にあるセロームの幹の天然模様が好きです。葉が落ち木質化し毛の様なものも生えて部屋に置きたいくらいカッコイイです。因みにヒョウ柄などの動物柄も好きです。色々な植物で見れる天然のシークエンスパターンはとても興味深いです。セロームの場合は葉よりもこの幹が気に入っていて何度も撮っています。
このセロームの葉は、まるで巨大タンポポの葉の様で面白いです。昔は不自然な人工物を面白がっていたのに、最近は自然に出来ている形状に面白味を感じます。
何度も整理しているので2021年7月からはじめたブログにしては178ページという少なさです。その昔書いていたブログは3年過ぎれば1000ページは優に超えていました。その時はテーマは無く思いつくと何でも書いていました。ホームページの様な作りに改造もしていました。
Claudeの言う「アートと植物に関する過去の記事をハイライトする特集ページの作成」を行おうと考えています。
My Creative Links & Spaces 🎨🌿
🖼️ アート販売
* RedBubble.com: 油彩画のプリント作品を販売しています。アートをより身近に感じていただけるアイテムをご用意しています。🌈
🛍️ 商品展開
* Tシャツトリニティ: 国内での商品販売はこちらから。
🌐 ソーシャルメディア
* Instagram: メインの絵画作品アカウント
* X(旧Twitter): ブログ更新、作品、商品紹介、そして植物のつぶやき
* Threads: 気まぐれに更新中の実験的アカウント
🎥 動画コンテンツ
* YouTube Channel: 現在はゆっくりと更新中のチャンネルです
📝 その他
* tubieart-design: 私のオフィシャルウェブサイト
🌱緑は目と心に優しい💚癒しを求めて植物たちと暮らす
ご覧いただき、ありがとうございます。
Thank you for your time
Hiromi tubieArt
Comments
Post a Comment