ブーケは季節によってクリスマスやお正月使用にするなど色々アレンジできます。が、今回は初のブーケ in フレーム制作なので重いフレームに対してハーブ中心の軽いイメージで様子を見ています。
フェイクグリーンの良い所は、日当たりや水やり等の世話が要りません。素材はポリエチレンなのでホコリが着いたらフレームから取り外して水洗いできます。うちのモンステラをはじめとする観葉植物たちは日当たりの都合で春夏秋はベランダに、冬は窓際に置いています。日の当たらない場所ではフェイクグリーンにしています。
ニトリやオンラインショップで光触媒フェイクグリーンを見ました。それらは環境に良さそうですが今回はコスパをとりました。
追記🖌️
上記の100均フェイクグリーンアート/ブーケアレンジを作る前に、仏花としての季節の100均ブーケアレンジを始めていました。1回目はクリスマスヴァージョンでしたがこのブログやXには載せていませんでした。今回は2回目として下画像のお正月ヴァージョンを作りました。実はクリスマスヴァージョンと基本的なパーツは変わりません。
上記の100均フェイクグリーンは全てダイソー商品ですが、今回の仏花アレンジにはキャンドゥ、セリア、ダイソー商品のごちゃまぜブーケになっています。私個人的なフェイクグリーンの好みはハーブ系などの柔らかいイメージの小間物葉物が好きです。今のところ、それらはダイソーで見つかります。セリアは仏花を意識しているのか?ヒノキやサカキの外に、ユーカリなどのお庭に植えてありそうな植物が数種類ありました。値札に各植物の名称明記があるところが良いです。
質感やディテールがリアルでなく自然感が減になりバイオフィリア効果も減ですが、こちらのブーケはフレーム内ブーケと違って母に合わせて華やかさを表現しました。ところで、そんな私は父似です。
**My Creative Links & Spaces** 🎨🌿
植物をモチーフにした油彩画の世界へようこそ!私の作品をさまざまな形でお楽しみいただけます。下記のリンクから、アートと私の創作活動をのぞいてみてください。👇😀🖌️
🖼️ アート販売
* RedBubble.com: 油彩画のプリント作品を販売しています。アートをより身近に感じていただけるアイテムをご用意しています。🌈
🛍️ 商品展開
* Tシャツトリニティ: 国内での商品販売はこちらから。
* tubieart-design: 私のオフィシャルウェブサイト
🌐 ソーシャルメディア
* Instagram: メインの絵画作品アカウント
* X(旧Twitter): ブログ記事、作品、商品紹介、そして植物のつぶやき
* Threads: 気まぐれに更新中の実験的アカウント
🎥 動画コンテンツ
* YouTube Channel: 現在はゆっくりと更新中のチャンネルです
📝 その他
アートと植物への情熱を込めて、皆様のご訪問をお待ちしております。🌱💚
ご覧いただき、ありがとうございます。
Thank you for your time
Hiromi tubieArt
🌱緑は目と心に優しい💚癒しを求めて植物たちと暮らす
about Green line design & Art line design
Comments
Post a Comment