ベランダ菜園初心者 | カルスNC-Rで再生した土にトマト苗を植えました | その5 + 追記


トマト苗が発売されるのを待ちわびながら園芸店の店頭を通り掛かる度に覗いてました。とうとう出ました❗🍅🌱中型トマトの苗1本だけ買って来て早速植えました。この他にも何種類かのトマト苗が発売されていました。

初ベランダ菜園の開始です。何度もこのブログに書いていますが、うちのベランダは日照条件が悪い! 東側ベランダはビルの谷間にあるので太陽が高い位置にある季節限定の日照です。つまり、今頃から日が入り始め、秋には日差しが無くなります。期間限定のベランダガーデンとなっています。日陰になる季節は、植木たちを西側ベランダへ移したり、室内へ取り込んで、たまに日に当てるといった方法を取っています。結構、重たい植木もあるのでちょっと考えものです。


トマト苗を植えたのは初カルスNC-Rで再生した土です。トマト苗画像の土に少し載って見えるのは玉ねぎの皮や枯れ葉です。上画像の発泡スチロール箱でコンポストにトライしてみたのですが、結構、思う様に行きませんでした。土をほじくり、底の方から取り出した土には分解された野菜や果物の実が出て来たので、それらを手で粉々に潰しつつ、何度も枯れ葉を取り除きながらプラ鉢に入れました。

これらをふまえて言える事は..
枯れ葉や野菜、果物の皮はなかなか分解できない。

根性のある人は、それらをシュレッダーに掛けたが如く切り刻み、水分を吸わせてからカルスくんに与えると結果が違うと思います。もしくは、枯れ葉は止めた方が楽です。

容器は底が深い方が良かった様です。

今回、2層でコンポストにトライしました。結局、底の1層目の方が分解されている様で、底から土をほじくり出して使いました。

いくら発泡スチロールとは言え、冬場のベランダ置きにしたのでカルスくんの働きも鈍かったようです。カビが生えますが、水分がもう少し欲しかった様に見えます。枯れ葉が無ければ、出来が違かったのでは?とも思っています。

そもそも、畑で使うものの様なので、こんな小規模だとロスかもしれませんが、何事も経験😳だっ。これで、トマト苗が育つのか?を見守って行きつつ、ブログに記載します。トマト🍅さん頑張って✊😃
Visit My links............................
動植物やシンプル形状をモチーフに油彩画やペン画を制作しています。それらをデザインに使ったアイテムをオンライン販売しております。お時間がありましたら是非、下記リンク先を散策してみて下さい。👇😀🖌️
....................................
お時間いただきありがとうございます。
Thank you for your time

Hiromi tubieArt
🌱緑は目と心に優しい💚癒しを求めて植物たちと暮らす

追記🖌️
温暖な季節と共にベランダ園芸再開しました。ガーデンラックの位置を動かしテキトーに植木たちを陳列しました。その中に新入りトマト苗も置いています。
トマト苗が風に負けない様に有り物の囲み支柱を立て、麻紐を渡して支えにしました。さて、カルスの再生土は働いてくれるのでしょうか?

再生中の土に又カルスと米ぬかを撒き、土を載せて水を掛けました。結局、落ち葉は取り除いていません。今から土作りをしてどうするのか?使い道は分かりませんが、落ち葉はどうなるのか?分解されるのか?を実験してみます。

Comments