観葉植物 | カルスNC-Rでコンポスト&土作りを開始から約2週間後 | その2 からの続きになります。
前回は2週間後でカルスNC-Rでコンポスト&土作りの経過具合を見ましたが、あまり進展が無かったので、その後1カ月に期間を伸ばしてカルスボックスの蓋を開けてみました。結果から書きますが、まだまだ時間が必要の様です。前回同様に上部にカビが生えている部分がありました。結構、掘り起こし、野菜や果物の生ごみ、枯れ葉、植え替え時に出た根っこの分解具合をチェックしました。
カビが少々生えていたものの腐敗臭は全くありません。どちらかと言えば土臭いです。野菜等の生ごみを細かくせずに塊のままドカッと入れてしまったので分解が遅れているようです。塊をシャベルで粉砕すると、乾燥した塊がボロっと崩れるものも有りました。恐らく野菜の切れ端だと思います。この崩れ方はカルスNC-Rにより分解されている状態だと思います。ついでにザクザク粉砕しておきました。枯れ葉は枯れ葉のままの形でした。これはかなり手強い様です。根っこも分解されている様には見えませんでした。
これらを見ると、野菜や果物のくずは、枯れ葉や根っこよりも水分を多く含んでいるので分解し易く、乾いたものは分解しずらいのだと思います。また、水分を多く含んだ生ごみも細かくしてからカルスにあげた方が早く分解する様です。
枯れ葉が思いの外、分解されないので入れる場合は古い土に意図せず混ざってしまた程の少量にした方が良いと思います。
あとは気温の低さもカルスの働きを遅らせているのだと思います。
土の臭いに詳しい訳ではありませんが、変な臭いや異臭混じりではなく、ストレートに「土です。」と言った臭いだったのでカルスは働いているのだと判断しています。
今回は、一部のごみをザクザク砕いただけで表面を平らにならし蓋を載せました。来月初め頃にまた様子を見る予定です。次回、様子を見た時にカビが生えていなければ少し水をスプレーしようとお思います。最終的には、完全にごみが分解されていない状態でも、使えそうな部分の土だけ拾ってトマトを植えようと考えています。
下画像が蓋を開けた時のカビの生えた果物や野菜のごみです。
ほら、この様にカルスNC-Rで分解されました!と、なかなかブログに書けないのが残念ですが、カルスは少しずつ働いている様です。
超大ヒット中らしく私が使用しているカルスNC-Rは品切れの為アフィリエイト広告が載せられませんので、代わりに超カルスNC-Rのアフィリエイト広告を載せておきます。結構高価ですね。他オンライン販売などとの価格比較は今回端折らせていただきます。こちらの小売価格はボッテいるのか?どうかは、お手数ですがネット検索にて検証してください。
動植物やシンプル形状をモチーフに油彩画やペン画を制作しています。それらをデザインに使ったアイテムをオンライン販売しております。お時間がありましたら是非、下記リンク先を散策してみて下さい。👇😀🖌️
- Tap here to translate this Blog.
- RedBubble.com Get my art printed on awesome products. Support me at Redbubble.アメリカのオンラインショップです。
- tubie shop 国内ではTシャツトリニティにて販売しております。
- youTube Channel のろのろアップの混沌チャンネルになってしまっています。
- Instagram インスタグラムの絵画メインアカウントです。
- twitter 現Xはブログ記事、作品、商品紹介などの更新お知らせ投稿が主です。
- tubieart-design 一応、ホームページです。
- @tubieart_design@threads.net スレッズは試運転的アカウントです。Xより気軽に投稿しています。
....................................
3/21/2024の追記🖌️
昨日カルスの状態を見ました。上記より1カ月以上も経っているので進展はあるのかと思いましたが、さ程ではないので追記にしました。ほんの少し分解したかな?程度です。相変わらずカビが生えていました。
気温の変化が激しいのでカルスも戸惑っているのでしょうか?それとも水が足りないのか?生ゴミのサイズがオーバーしているのか?このままだと分解しなさそうに見えます。
とりあえず、気まぐれにコーヒーの飲んだカスを入れ、様子見の掘り起こしを平にし、水をスプレーして元の位置へ納めました。近日中に、今度は固形の生ゴミをカルス培養中土から取り出しハンマー🔨で潰して土に戻そうか?と考えています。やれやれ😥
お時間いただきありがとうございます。
Thank you for your time
Hiromi tubieArt
🌱緑は目と心に優しい💚癒しを求めて植物たちと暮らす
Comments
Post a Comment