このホウライシダ、昨年までは殆ど姿がありませんでした。山山椒の根元に生えた雑草が枯れているのだと思っていました。このコンビは何処からやって来たのか?恐らく、どちらかの祖父(なんとなく、あの辺りから持って来たと推測できる)が野生の山山椒を掘り起こした時にホウライシダが一緒に着いて来た様に見えます。そして、冬場はホウライシダが枯れ山山椒だけになり、春になるとホウライシダが根から復活する。の繰り返しをしてきたと推測します。今回、私の実験で初めて屋内に入り冬場に無理やり共存させられている模様です。
ホウライシダは毎日湿らせておかないと枯れます。山山椒もじめじめは嫌いではありませんが、水気が過剰だと根腐れで枯れます。特に冬場に樹木類はそんなに水欲しくないでしょうねぇ、なのでスプレー方式でホウライシダを湿らせていますが、もしかしたら冬場の共存は難しいかもしれません。室内という環境変化でどうなるのか経過観察して行きます。
ホウライシダは枯れやすい植物ですが、次から次と生えても来るので、根が張って、次々サークルに乗っかれば、絶えず生えて来てくれます。恐らく、全部枯れたと思っても環境を整えれば又、生えて来ると思います🌿
どの鉢も枯れ葉は取り除いています。サイトで読んだのか見たのか出どころは忘れましたが、植物が枯れ葉に余力を使わない様にする為にできるだけ取り除いています。観音竹や万年青のような長い葉っぱは枯れ部分を途中でカットする様にしています。
上画像は手作りビニールカバーの中の観音竹です。下画像はビニール温室内の万両、観音竹、万年青です。母と暮らしていた鉢植えさんたちの幹は細く徒長しています。恐らく、日差しが入らない状態でも水やりをしていたと思います。なんとか、葉を増やし幹をしっかりさせたいと試みてはいますが、まだ年月が浅いので効果は見えません。葉っぱだけは美しいです。
下画像は何度もブログに登場し、デザインとして商品化までしている私が昨年購入した5号モンステラの現在です。最近は、気根ばかり伸びています。
最終的な植え替えのとき、土の中で腐ってしまった気根を全て切り捨てたので、よくも気根をダメにしてくれたな😡と、そのリベンジの如く切れた気根から何本か新たな気根を伸ばしています。私の好きな葉っぱはお授けの様です😞
一番上画像の植木と作品のコンビネーションの悪さから、又、塗り始めようと思っています。植木の背景としての油彩ペイントといった感じで、派手な色彩を使わず、壁の一部的な凸凹表現をしようかと考えています。
栽培している植物たちも、絵も、私の作品です。一緒にバランス良く1つの画像に収められると見ていて気分が良く☕も美味しくなることでしょう🤤
どうでもいいけどカルスNC-R年内には届かないかもしれなぁ🤔大人気か。
この一年、どちらかと言えば、植物中心に回しました😂🌱引き継いだ植木を全て植え替えながら祖父たちや母がどのように彼らを見てきたのか、その背景が自分なりですが、探れて興味深いです。人各々の植物のケアの仕方の違いで、その時のシチュエーションが見える様です👀はぁ、なるほど、そう言うことだったかと、思い当たる節まで出て来ます。思い出を掘り起こしたタイムカプセル💊の様です。私にとってはアルバムを開いて思い出話を語られるよりも心に響くものがあります😢そりゃそうか、だから、彼らの植物をよみがえらせているんだっけ。まさにrootsを見ている。
- Tap here to translate this Blog.
- RedBubble.com Get my art printed on awesome products. Support me at Redbubble.
- tubie shop オリジナルデザインアイテムをTシャツトリニティで販売しています。
- youTube Channel すみません。サボり気味のチャンネルです。
- Instagram インスタグラムのメインアカウントです。
- twitter 現Xはブログ記事、作品、商品紹介などの更新お知らせ投稿が主です。
- tubieart-design 私のホームページです。
- @tubieart_design@threads.net 試運転的スレッズのアカウントです。今のところ、このブログを掘り下げて、過去記事を古い順に投稿しています。
Comments
Post a Comment