久しぶりに自作品を使った動画をYouTubeにアップしました。要らない画像を時々破棄すべくスマホ内の画像や動画を見ています。その時、これにエフェクトを掛けたらどうなるのかな?と遊んで作ったのが上の動画です。元となっているのは2021年原宿で開催した個展です。何気なく撮ったスマホ動画を繋いで作っています。
最近、オリジナルBGMは作っていません。この動画全体のBGMはVLLOアプリにあったものを使っています。出だし数秒にヴォーカルが入っていますが、これは個展時にスマホでSpotifyを使い音楽を流していたのが、そのまま録画と同時に録音されたものです。その録音がVLLOアプリ曲と重なってBGM化しています。一体、誰の声なのか?自分で選曲して流していた音なので分かっていますが、質問がない限り記載しないでおきましょう。私が個展で聴いているのだから、どこかでフォローもしているはずです。
丸みのある弾けたような形状と色の重ね方がエフェクトでポップになっています。古典的な3Dブレブレ、ヨロヨロポップですけども、その安っぽいセロハン感がオモチャくさくて良いです。私は🧸のようなもさもさフワフワしたものよりツルッとした形状の面白いオモチャが少量ポツンとインテリア化するのが好きです。上のビデオはその感覚に近からずも遠からずです。
世の中には安っぽさの中の高級感ってあるじゃないですか、でもそれは意外とブランド物だったりするんですよ。ブランド物が故のインテリア置物化.. それは求めてないです。目に遊びが欲しくてたまに見て楽しいものが置いておきたいだけです。ある種の息抜きになったり、エネルギーになるものを自分の周囲に置きたい。自分の絵もそういったものの1つになるように塗っているのですが、自分で自分の作品に楽しませてもらうのはなかなか難しく、未だにこれだ!とは思えないで、実験を繰り返しています。
このビデオと同じ様な色彩で塗るという手もあるでしょう、しかし、それを壁に掛けると、辺りがパッと明るくポップアップして一時面白いでしょうけど、何度も見る絵としては飽きるだろうなぁ🤔1分半程度のどうでもいい動画だから自分で面白がっていられるんだろうなぁ..恐らく。
Visit My links............................
動植物やシンプルな形状をモチーフに油彩画やペン画を制作しています。また、それらの作品を使ったデザインアイテムをオンラインにて販売しております。下記リンク先をチェックしてみて下さい。👇😀🖌️
- Tap here to translate this Blog.
- RedBubble.com Get my art printed on awesome products. Support me at Redbubble.
- tubie shop オリジナルデザインアイテムをTシャツトリニティで販売しています。
- youTube Channel すみません。サボり気味のチャンネルです。
- Instagram インスタグラムのメインアカウントです。
- twitter 現Xはブログ記事、作品、商品紹介などの更新お知らせ投稿が主です。
- tubieart-design 私のホームページです。
- @tubieart_design@threads.net 試運転的スレッズのアカウントです。今のところ、このブログを掘り下げて、過去記事を古い順に投稿しています。
....................................
お時間いただきありがとうございます。
Thank you for your time
Hiromi tubieArt
🌱は目と心に優しい💚
Comments
Post a Comment